Raspberry Pi 2 と Jetson nano でHybridおうちKubernetes環境を作ったときの話

Progateの前田です。 エンジニアマネージャーとしていろいろやってる傍、個人ではAWS Community Builder / AWS Startup Community Code Member として活動しています。 本記事はProgate Advent Calendarの1日目です! 今年の9月にEKS Anywhereのリリースがあ…

画像をグリッチさせるサービスのAWS LambdaをRustで作るところからCDKでデプロイするまで

こんにちは、Progateのキリル(@virtualkirill)です。 AWS LambdaのRustランタイムがリリースされてからずっと使ってみたいと思っていました。本記事では、LambdaをRustで書いてAWSにデプロイするまでのステップを解説していきます。 文章が長くなりすぎない…

データドリブンな改善を進めるための第一歩 (ログ基盤の紹介)

Progateでエンジニアをしている山﨑です。本記事では弊社でよりデータドリブンな改善を進めていくために、サービス内でのユーザーの行動をログとして記録する仕組みを構築した事例を紹介いたします。 要旨 先に今回の取り組んだ内容を簡単にまとめます。 リ…

AWS Startup Community Tech Meetup 開催レポート

こんにちは、Progateの前田(@kzk_maeda)です。 Progateではエンジニアマネージャーとして働きながら、社外ではAWS Community BuildersやAWS Startup Community Core Memberとして活動もしております。 この記事はAWS Startup Community #6 のイベント開催レ…

ReactコンポーネントのテストにCypress Component Test Runnerが良さそうという話

はじめに こんにちは、Progateの舘野です。 最近、スクロール位置によってUIの状態が変わるReactコンポーネントのテストをどうしようかと悩む機会がありました。 一般的にはコンポーネントのテストにはReact Testing Libraryを利用すると思いますが、jsdomが…

ProGuardでデバッグログを"完全"に削除することの難しさ

こんにちは、Progate の岩崎です。新卒で Google に入社して約9年間ソフトウェアエンジニアとして働いた後に Niantic へ転職、今年の1月から Progate のコンテンツチームで働いています。 Google で「ProGuardチョットデキル」エンジニアとして頑張っていた…

モノリシックサービスから高負荷なエンドポイントを切り出して段階的に運用改善した話

Progateの小笠原です。普段はSREチームで開発効率化やサービスの安定化に取り組んでいます。 本稿では弊社SREチームで取り組んだ事例の一つである「モノリシックなサービスから高負荷なエンドポイントを切り出して段階的に運用改善した話」について紹介させ…